私は、35年近く
自分の家以外の人間が正しいと思ってきた
自分の気持ちはいっさい無視し
周りがそう言うからそうなんだと
…そのお陰で 忍耐強くもなったし
悪いように考えない癖がついたことは
あながち間違えではなかったのだけど
自分をないがしろにしてきた。
人生のどん底の時に 宇宙人エイブラハムに出会った
今 バシャール
10年以上にはなるけど
いまだに言われる通り 美味くできているかと言われれば
まぁ まだまだね(笑)
でも、今のこの家に去年越して来てから
色々変化して来ている気がする。
今まで、他の人にどんな酷いことを言われても
私が至らないからだ…と受け入れて
自分を否定してきた。
でも、いくら傷ついて耐えても
どんだけ自分なりに頑張っても 悪くはないけど
よくならない。
実は昨年末、自分の思うことを 行って欲しいと
職場で言われて 勇気を出して言った。
受け入れてもらったと思った。
その後、言ってよかったと思っていた。
しばらくして、店のお客さま満足度のアンケートが無記名でされた。
私は、今まで積もったものを書いた。
その後、スタッフも集まってお互いどう思うの話
お互いの意見を潰し合う会議
なんか違う
結局、スタッフ同士で消し合う感じ
全く解決になってない。
結局は、できることできないことの答えは決まっていて
納得させるだけの出来レース。
希望を持っていただけに 落胆がひどかった。
私の希望は やってみる機会も与えられず
できるように指南すれば考えるという。
いじめでしょ
他の店舗をしっかり研究して欲しいのに
見るのは、他の店舗スタッフが自己完結できてるから。
うちらがダメだから そのやり方できないと言うことですね。
本当にそうでしょうか?
今まで、自分を叩いて生きてきた私。
自分はダメだから 頑張らなきゃと生きてきた。
だから、自分はダメで 頑張らなきゃ行けない職場を選んできた。
私は、これからは自分を大事に生きていきたい。
今の職場で限界を感じた。
怒りに突き合わせて ごめんヽ(`Д´)ノ